2013

「死という制度──その初発をめぐって」、河合香吏編『制度──人類社会の進化史的基盤』、京都大学学術出版会、 37-57.

2004

「死者とは誰か──記憶と表象」、『歴博』125号、国立歴史民俗博物館、19-23.

2001

「死の意味領域:文化、変化、進化」 『進化人類学分科会ニュースレター』(講演記録へ

1997

「死にゆくものへの儀礼」 『岩波講座文化人類学』第9巻「儀礼とパフォーマンス」71104 

1995

「死の人類学」 『人類学がわかる』アエラ・ムック 

1994

「死者との共食」 『九州歴史』第5巻3号(12月号)pp.15-17

1994

「閉じこめられた死」 『病院』 医学書院

1986

'The Ritual Lament of the Iban of Sarawak', Grijns, C.D. and S.O.Robson (eds.) "Cultural Context and Textual Interpretation", Verhandelingen van het Koninklijk Intituut voor Taal-,Land- en Volkenkunde 115, 315-328         

1986

『死の人類学』 (山下晋司と共著) 弘文堂

1985

「生と死の隠喩:サラワク・イバン族における「花」のイメージ」 石川栄吉他編『生と死の人類学』 107-124 講談社

1984

'The Enshrinement of the Dead among the Iban', Sarawak Museum Journal vol.23 no.54  15-32

1983

'The Ghosts Invited: The Festival for the Dead among the Iban of  Sarawak' East Asian Cultural Studies 22, nos.1-4, 93-128

1981

「神霊化する死者:サラワク・イバン族の死生観の一側面」 東洋文化研究所紀要 第85冊 1-35

1980

「イバン族の葬歌:紹介的記事」 『社会人類学年報』 189-212、東京都立大学社会人類学会